日本ダービーは競馬ファンならずとも胸が高鳴る春の一大イベント。毎年、若き三歳馬たちが夢の舞台に挑み、頂点を目指して激戦を繰り広げます。
本記事では、注目すべき有力馬、調教で好調ぶりを見せる馬、レース展開のカギを握るポイントなどを詳しく紹介。
これを読めば、今年のダービー観戦がもっと熱く、もっと楽しめること間違いなしです!
日本ダービー当日の
競馬無料予想はこちらから
日本ダービーを楽しむ
レース概要
開催日 | 開催場所 |
---|---|
6/1(日) | 東京競馬場 |
日本ダービーを楽しむ
出走注目馬
クロワデュノール
性別 | 馬齢 | 鞍上 |
---|---|---|
牡 | 3歳 | 北村 友 |
6月の新馬戦では前年のオークスを勝利したチェルヴィニアの弟のアルレッキーノを突き離し勝利し続くG2東京スポーツ2歳では後のG3きさらぎ賞の勝ち馬であるサトノシャイニングを完調手前で振り切り重賞初勝利。
そして2歳中距離王者を決めるG1ホープフルSでは「独壇場」という言葉通りの番手から抜け出しての競馬で他を寄せ付けず「来年のダービー馬」と高く評価を受けました。
しかし迎えた3歳初戦の皐月賞は徹底マークに加えて道中の入れ替わりの激しい展開にも無きまさかの2着。とはいえこの一戦で評価を落とすのは早計であり使った上積み、そして大目標であるダービーでの巻き返しが期待されます。
ミュージアムマイル
性別 | 馬齢 | 鞍上 |
---|---|---|
牡 | 3歳 | レーン |
2歳時は中距離戦線を中心に使われるもクラブ馬の色々な都合から2歳マイル王者を決めるG1朝日杯FSに出走し2着と好走。
そして迎えた3歳初戦は悪天候の馬場に泣いて4着に敗れるも名手モレイラを背に向かえたG1皐月賞にてハイペースを後方から運ぶと強烈な末脚を炸裂し優勝候補として盤石と言われていたクロワデュノールに0.3秒差の快勝で見事クラシック1冠目を制覇しました。
距離の融通が利く馬なので2400mへの距離延長は問題はないと見られており、2冠制覇でリオンディーズ産駒の最高傑作となることが出来るでしょうか?
ファンダム
性別 | 馬齢 | 鞍上 |
---|---|---|
牡 | 3歳 | 北村 宏 |
過酷なG1戦線で消耗をした馬に対してダービーを意識したローテーションで挑んでくる別路線の台頭も最近は1つのトレンドとなっています。
今年別路線組で最も注目を集めるのがG3毎日杯の勝ち馬であるファンダムです。
デビューは2歳9月とやや遅めも2戦目のジュニアカップでは後のNHKマイル4着馬であるモンドデラモーレやサウジダービー2着馬であるシンフォーエバーなどを相手に完勝。
そして重賞初勝利を挙げた前走は上がり32.5秒という強烈な末脚で後方から一気に他の馬を置き去りにする内容。全体的に上がりの速いレースでしたが32秒台の脚を繰り出したのはこの馬だけで底知れないパフォーマンスには衝撃を受けました。
距離延長、初の東京コース、初の左回り、G1レベルの経験が無いと不安点も同居していますが、その全てを素質では跳ね返すことが出来るかがポイントになります。
日本ダービーを楽しむ
枠順
東京11R(芝 2400m)
枠番 | 馬番 | 馬名 |
---|---|---|
1 | ||
2 | ||
3 | ||
4 | ||
5 | ||
6 | ||
7 | ||
8 | ||
9 | ||
10 | ||
11 | ||
12 | ||
13 | ||
14 | ||
15 | ||
16 | ||
17 | ||
18 |
<広告>GALAXY
近年増え続けてる当たらない質の悪いサイトや、詐欺ではないものの顧客から金をむしり取ることしか考えていない悪質なサイトをよそに、堅実かつ、顧客に良心的なサイトは少ないながらも必ず存在する。そんな俺が成功も失敗も色々と経験をした上で俺が「間違いない!」と断言できるサイトを今回は紹介する。
日本ダービーを楽しむ
調教注目馬
最終追い切り後、追記
日本ダービーを楽しむ
注目ポイント
ここからは日本ダービーを予想する上で大事なポイントを紹介していきます。
①枠番による極端な有利不利
東京競馬場の芝2400mはスタートは登り坂の途中に設置されぐるりと1周をして行われる条件となっています。
最後の直線は約525mと長く途中からは坂を登りながらゴールを目指すためスタミナ、瞬発力、そして日本ダービーの場合は現時点での完成度が特に要求されてきます。
また距離の有利不利や芝の綺麗な部分を走れることから一般的には内枠有利、外枠不利とされており、枠番抽選にて有力馬が内枠を引くことが出来ると高い確率で好走をすることでも知られています。
対照的に「死の枠」とも言われる8枠については、2018年ワクネリアン1着、2022年イクイノックス2着など好走例こそありますが「実力のある馬が入れば多少の不利は覆すことが出来る」という考え方が基本形であり穴馬を無理やりこの枠から探したり、実力は足りないけど狙っていた馬が8枠に入った際は色々な検討が必要となります。
②展開のカギを握るファストラーゼン
選ばれた3歳馬18頭によるレースゆえ、道中のペースが上がりやすくもしスローに落ち着けば今度は中盤から捲りの強襲が入りやすいのもダービーの1つの傾向。
特に今年はG2ディープ記念の勝ち馬で後方からのロングスパートの捲り1本でレースをしているファストラーゼンの動きがレースにどのような影響を与えるのかが予想のポイントとなります。
皐月賞でも最後方から一時は先頭に躍り出るロングスパートを決めるも結果として脚が無くなり15着敗れてしまいましたが、今回は捲り戦法が板についているデムーロへの乗り替わりが決定。
スタートが下手な鞍上とスタートが下手な馬のコンビということで戦法に変化は無いと考えるのがマストであり今回も中盤からペースが乱れ逃げ~先行勢にとっては苦しいレースとなることが想定されます。
③ダービーくらい好きな馬を買おう!
こんなことを言ってしまうと、競馬予想を出していることに対して矛盾してしまいますが、せっかくの日本ダービーなのだから自分が応援をしてきた馬、好きな馬、注目をしてきた馬を買うのも1つの楽しみ方です。
〇〇が本命だから、あのYouTuberが狙ってるから過剰人気だ・・・など言わずに自分が勝つと思った馬から馬券を買ってダメならそれで良くないですか?
もちろん予想は出しますが、その予想を見て「自分の本命は大丈夫かな・・・」と思わず、買い方の参考、レースのポイントの参考にするくらいの気持ちで読んで貰えたら幸いです。
3歳馬にとっての一生で一度の晴れ舞台であり我々競馬ファンを盛り上げるビックレースである日本ダービー。 今年は果たしてどの馬が世代の王者、そして競馬界の主役となるのか? その緊張の一瞬を見逃すことなくレース当日を楽しんでいきましょう。 登録は誰でも無料なので是非よろしくお願いします。<広告>ZONE
近年増え続けてる当たらない質の悪いサイトや、詐欺ではないものの顧客から金をむしり取ることしか考えていない悪質なサイトをよそに、堅実かつ、顧客に良心的なサイトは少ないながらも必ず存在する。
そんな俺が成功も失敗も色々と経験をした上で俺が「間違いない!」と断言できるサイトを今回は紹介する。日本ダービーを楽しむ
まとめコンテンツ一覧
🛶 個人オープンチャット 🛶
🚤無料予想配信🚤
◆ ボートレース ◆
穴予想💃 TicTok 💃
◆ LINE登録はこちら