前回の的中
東京12R : 6=7=10 36.8倍🎯 画像
掲載 :ブログ
コンテンツ一覧
🚤兄貴の部屋🚤
🚤兄貴のオススメ🚤
🚤万舟ドットコム✖︎3着全次郎の競艇予想🚤
◆ 競艇・ボートレース ◆
穴予想
◆ 予想のヒント ◆
コラム【無料】ブログ
今日の厳選レース
◆ 一撃回収レース①~②
競馬予想①・中山11R ディセンバーS
例年通りの中山の傾向であれば3週目にあたるこの辺から外差しが決まりやすくなる。
⑫バジオウが逃げて外から展開を作ろうとするところへ②フラーズダルム、⑧ショウナンマグマらが抵抗するようだとスローにはなりくくミドルペースくらいで道中が流れる。
内回りの条件なので追い込みは厳しいが捲り、差し馬が直線で前を捕えると見て⑦コスタボニータからここは流したい。この馬だが54kgで出走が出来たターコイズSとの両睨みではあったが結果こちらへ。1kg斤量は上がってしまったが右回り、小回り、イスラボニータ産駒としては珍しく少し時計がかかるくらいの馬場の方が合うタイプ。
前回は出遅れも一か八かのイン突きで見せ場があった⑬ロングランは押さえておきたい。
俺の買い目
競馬予想②・中京 〇R
元々特殊なトモをしている影響なのか使い詰めだった前回は見せ場の無いレースで惨敗した⑤。
中間にしっかりと休みを入れて挑む今回は中間の坂路で調教内容が良化しており見直しの一戦。前目でしっかりと運んで持ち前の爆発力をこの舞台でも発揮へ。
⑩は頭数少なく後方で折り合えば使える脚は確か。前回は鞍上があまりにも乗り方を理解していないことが大敗の原因と明確。
このレースが何レースか確認したい場合はブログ村の紹介文をチェック ⇒ ブログ村
🚤厳選を重ねて選ばれた情報!⇒ここだけの情報をゲット🚤
俺の買い目
<広告>MUGEN
その中には「当たらない予想」や「詐欺ではないものの、顧客から金をむしり取ることしか考えていない悪質なサイト」も少なくありません。高額な有料情報や、根拠のない予想を販売するだけで、ユーザーの利益を考えないサイトも存在します。そのようなサイトを使ってしまい、失望した方も多いのではないでしょうか?
MUGENは、独自のアルゴリズムと豊富なデータ分析に基づいた精度の高い予想を提供することで、多くのユーザーから信頼を集めています。
初心者でも扱いやすいシンプルな設計と、必要な情報を的確に届ける予想スタイルは、他のサイトとは一線を画しています。
的中実績
日付 | 1月11日 |
レース数 | 鳴門10R |
結果 | 2-6-1 |
倍率 | 78.2倍 |
有料情報で使用するポイントは登録時に最大でなんと10万円分贈呈の特典がありこれを利用して使えるプランを含め365日毎日配信されている。
今回も一切の忖度はない。『MUGEN』MUGENが提供するのは、過去のレースデータや選手の詳細な分析をもとにした堅実かつ的中率の高い予想。さらに、ユーザーの立場に立った良心的な料金体系で、無駄な出費を抑えつつ、確かな勝利へのサポートを約束。
MUGENは最大10万円のポイントプレゼントを実施している。まずはLINE友達登録からスタート!
◆ 一撃回収レース・狙い目厳選
競馬予想③・阪神11R G1 朝日杯FS
昨年の勝ち馬ドルチェモア以下が翌年大したことがなかったこのレースだが今年は昨年以上に小粒な予感。それゆえに人気どおりのすんなり決着といくかはわからず特に2着、3着は人気薄の台頭がありそうとみた。
大前提として前に行ける先行力が無い限りは阪神芝1600mの外枠は不利であり中途半端な先行力では将来的なスプリンターも混ざりやすいこのレースでは内が壁となって外を回されて距離ロスが生まれる。
最内枠に入った①エコロヴァルツ、札幌2歳Sを勝利した⑥セットアップが逃げ候補も両者共に1800mを自分のペースでゆったり入って後半で突き放す溜め逃げをして勝利をしてきた馬ということで1200~1400mで勝ちあがったテンの速い馬が奇襲を打ったときは脆さがある。
暴走するような逃げ馬がいない限りは平均~ミドルのペースで流れて4コーナーの直線へ入り内、外万遍なく馬が広がる形での叩き合いがスタート。
逃げ馬を2列目から見ながら内をロス無く運ぶ③ジャンタルマンタルが抜け出しから押し切るとみて本命は手堅いところからいきたいと思う。内で揉まれても競馬が出来る操縦性だけについては2歳のこの時点では最上位クラスであり先々は決め手、破壊力がありそうな馬がいたときに足元を掬われそうだが現状はごまかしは効く。3歳クラシック戦で主役を張るようなタイプではないと思うが穴馬を含めて軸に出来る馬が今年は不在なのだから仕方が無い。
さて問題はここからの紐選びではちょっと人と違う観点で馬選んでみた。
エピファネイア産駒の⑦オーサムストロークは前走でイクイノックスの妹であるガルサブランカを下したといってもデビュー2戦目の牝馬であり0.1秒差と強調材料には欠けてしまいむしろ連勝前に下された相手のレベルの低さの方が懸念材料。関東からの輸送前にして既に前走の体重を下回っており使ってきたダメージが表に出ている点についてもどうか?
⑰シュトラウスは多くの人が理解しているとおり新馬戦時からのかかり癖が改善されておらず中間は早めの輸送で栗東入りをしているのだがその坂路での追い切りが50.4秒-12.7秒を馬なりで記録。状態が良く見えると思う人もいるのだろうが短距離馬のような気持ち優先の走りでの大外枠というのは1800mの重賞を勝利してきた実績があるとはいえ失速を覚悟しないといけない(これだけの気性難に中間でマーカンドが一度も調教に跨っていない点も気になる)
対抗は⑧ダノンマッキンリーをまずは指名。この馬も典型的なモーリス産駒の気性が前面に出て先行して走るタイプなので1ハロンの距離延長は疑問が残るが中間は藤原厩舎が気性の悪い馬でよく行う最後の2ハロンまで馬に我慢をさせて終いで爆発力を出させる追い切りを消化。1週前にルメール、そして最終追い切りは福永祐一が務めた。前走の上がりを見る限り1ハロンの距離延長はこなせても良さそうで後は当日のテンションをどれだけ押さえてストレスのかからない競馬が出来るかどうかが問題。
気性課題ながらも京王杯2歳Sにて4着と好走した⑩バンドシェルはそのような馬のプロである池添が騎乗。今回は関西圏のレースということで輸送距離も短く1週前に51.5秒-終い11.9秒と加速ラップで坂路を駆け抜けた状態の良さを生かしたい。
⑨クリーンエアは見直しの一戦。リアルインパクト産駒は元々良馬場以外が苦手なので前走の負けが今回のレースに直結するということはなく当日が晴れ予報なら前日までの雨が回復して路面状態はOK。アスコリピチェーノと0.3秒差であった新潟2歳S3着、新馬戦で不利を受けながらも抜け出してきた脚は確かなものがある。
俺の買い目
無料予想好調サイト
今、好調の予想サイトを利用してミニボーナスを手に入れよう!
いずれも誰でも利用できる無料予想なのでリスクもなく気軽に利用できます。
◆ Threads(スレッズ)始めました
◆ LINE登録はこちら
登録は誰でも無料なので是非よろしくお願いします。