競艇穴予想・本日の意気込み
昨日は全13場開催で合計156レース、28本が万舟という結果。
昨日の結果はこんな感じ。
三国9R
🎯5-1-6
¥6,710#ボートレース予想 #競艇予想 #馬袋義則 #ボートレース三国 pic.twitter.com/At2sKDTzbH— 万舟ドットコム🦊🚤 (@kyotei_manshu) August 22, 2020
三国9R 67.1倍
常滑8R
🎯2-6-1
¥5,670またしてもギリギリクリティカルフィニッシュ決まらず🏍#ボートレース予想 #競艇予想 #ボートレース常滑 pic.twitter.com/iM6uPRIDey
— 万舟ドットコム🦊🚤 (@kyotei_manshu) August 22, 2020
常滑8R 56.7倍
鳴門8R
🎯5-1-2
¥16,280→¥3,800エクスカリバーのギリギリクリティカルフィニッシュ(フライング)により大暴落
しかし、買い目のピントはあってきた感ある🎯#ボートレース予想 #競艇予想 #ボートレース鳴門 pic.twitter.com/0lIdf6UIgp
— 万舟ドットコム🦊🚤 (@kyotei_manshu) August 22, 2020
鳴門8R 38.0倍
ブリ→カンパチ→マグロ!と見せかけてアジ的な結末に。
エクスカリバーのフライングが無ければ…とも思うが、これもまた競艇だ。
ひさしぶりに少しだけツイッターで兄弟たちと喜びを分かち合ったが、「あーでもない、こーでもない」という他愛もないやり取りは楽しいものだ。
そんなこんなで土曜はギリギリクリティカルフィニッシュを決め損なった(正木から食らったのか?)ので、今日はビシッと決めたいところ。
仮面ライダーも日曜放送だし、舞台は整ったと言っていいだろう。
今日もいこうか、兄弟。
【 予想以外のオススメ記事】
-
🦊 一撃回収履歴
■ 万舟ドットコム公式note |
![]() ◆ブログと並行して厳選レースを毎日更新中。 大型実績:8/1 びわこ8R 105.2倍🎯、7/31 びわこ11R 405.9倍🎯、7/28 下関11R 107.8倍🎯 ◆オススメコラム ・「狙って取れる高配当」コラム#007 |
■ ブログ村ランキング |
👑 INポイントランキング 第1位 👑 OUTポイントランキング 第1位 👑 PVランキング 第2位 引き続き応援クリックをよろしく頼む👍 |
今日の一撃
回収レース
◆ 一撃回収レース①~②
競艇予想①・鳴門5R JA大津松茂農産物直売所えがお開設1周年記念競走
前付けに動きそうな⑥正木だがF後だけにSTは控えめか。それだけに①広瀬も不安の残るイン戦。②横田、③米田、④高倉の台頭まで。
俺の買い目
競艇予想②・若松 サッポロビールカップ
気配はいい①とは言え、そこまでの信頼度は…。④が外に出るだけに⑤は自然とカドが手に入る。ST決めて内を一蹴。
このレースが何レースか確認したい場合はブログ村の紹介文をチェック ⇒ ブログ村
俺の買い目
◆ 無料予想で特大万舟!
無料予想でしっかりと当てれるサイトを知りたいというそこの彼方へ特報です!幾多のデータを駆使、億を超える過去のレースの統計解析を組み込み高度な的中率を実現!
それこそがトリプルクラウン(TRIPLE CROWN)というボートレース予想サイトだ。
ノーチラスと呼ばれる最新統計解析システムを利用した予想は多くの人が既にその効果を実感するほどの優良サイトだが、先日2022年最大の無料予想の好配当を記録した。
トリプルクラウン(TRIPLE CROWN)

無料情報

12/29
びわこ10R 3-2-1【149.7倍】1点1,000円
払戻:149,700円
無料予想は驚きの1日4レースを公開。しかも的中する配当は有料予想も顔負けなのだからこれだけを利用すれば充分楽しめるという利用者の理想を実現したような予想サイトです!
登録時に1万円分のポイントも無料でプレゼントも設定されており早くすればするほどその見返りがついてくる。何かを変えるのはあなたの積極性です。
一切の忖度はない。『トリプルクラウン(TRIPLE CROWN)』はこれを見た人たちには是非利用してみてくれ。
◆ 一撃回収レース・狙い目厳選
競艇予想厳選・宮島9R 第10回みやじマリンカップ
本日最終日のボートレース宮島。いつもは進入固定の9Rだが、最終日だけは行われない。それだけに③田頭が動く可能性はあるが、ここは枠なり想定。敗者戦のこのカード、絶好枠で地元の①奥田が気合のイン戦となる。
今節は当地エースの72号機が相棒。初日は1,3着の好発進を切ったが、2日目は6着2本を取ってしまい予選敗退。気配は申し分ないのだが、今節はF2の影響でさすがにSTは慎重策。このイン戦もSTとの勝負となるか。そのSTで言えば③田頭に軍配が挙がる。
今節は今一つピリッとせず。イン戦でも敗れ、道中でも抜かれるシーンが見られた。STこそいつもの③田頭に比べると物足りないが、ラストのここは一発あってもおかしくない。攻める展開になれば④片橋にも展開は向きそう。①奥田が立ち遅れるなら②表の先攻めまで一考したい一戦だ。
俺の買い目