ウインズ銀座 ザ・ラウンジへ行ってきた
2023年5月28日(日)にウインズ銀座にて期間限定でオープンしている「ザ・ラウンジ」へ遊びに行ってきました。
昨年より試験的に始まった特別な空間は完全無料とは思えぬサービスの連続。
是非とも一度は足を運んでほしいお勧めスポットとなっていますので予約の仕方から来場時の特典などを詳しく紹介していきます。
予約は激戦
まず大前提としてザ・ラウンジは当日にフラッと行ってお金を払えば利用できるというものではなく現在は予約制となっています。
昨年末の第1弾は抽選式、第2弾となる今回は先着式となっており今回は利用希望日の2週間前13時より予約がスタート(前回の抽選式の際は数ヶ月前でもOKだった)
先々はどのような形で予約が行われるかは運営側も手探り状態のようですが、私としては今回のような先着式が良いと思っています(予約が取れても取れないにしても予定がその時点で決まるため)
また試験的に行われている現在は第1弾時が1回限定、第2弾の今回は4/29日~6月25日まで合計2回限りの利用となっており多くのモニターから利用した感想や意見が欲しいという意思が伝わってきます。
ちなみに今回の日本ダービーの予約は先着70名(1人席、2名席、3~4名席の合計 )がわずか1分で完売したと発表がされている。日本ダービー以外の日でも予約開始1時間ほどで完売の表示が出ているので少しでも興味を持った人は予約する際は遅刻厳禁で挑むことを推奨します。
いざラウンジへ
ウインズ銀座のエスカレーターを5階まで上がると階段の先にライトアップされた高級感ある入り口が待ち構えておりいざ入場。
初めて利用する際は細かい注意や施設内の説明等が行われるので多少時間を要するので買いたいレースが締め切り間近という場合は受付をする前に下の階で馬券を購入して時間と気持ちに余裕を持っておくとよいでしょう。
入場に関する注意になるが当日は11時半までに受付ができなかった場合は予約がキャンセルとなります。
キャンセルされた席については当日受付がOKとなるのだが、その認知度が低いため下の階で競馬をしている人の多くが気づいていないようです。
ラウンジという言葉のとおり高級感漂う空間にテーブルとソファーを設けて目の前のモニターでリアルタイムに競馬を楽しむことができます。
券売機はスマッピー対応の紙馬券が2箇所+UMACA専用が2台となっているのだが今年よりUMACAポイントを採用したのでUMACAで買う人が多く見られました。
UMACAは指紋認証やカードチェックが必要なのでスマッピーや投票用紙の販売機よりも購入に手間取る部分があるのでもう1台くらい専用の機械があっても良いかもしれませんが、時間に余裕を持って馬券を購入したり、下の階との行き来は自由なので70人規模の部屋であればこの台数が妥当なラインと判断する利用者が大半だと思います。
特典
ラウンジでは飲み物、スイーツ、お菓子のプレゼントの引き換えチケットが特典が用意されています。
飲み物の種類はお茶、水、炭酸水、りんごジュース、コーヒー、アルコールはスミノフ、ハイボール、ウーロンハイなどでアルコールは今回の第2弾から採用されました。
引き換えのチケットの使用には馬券の購入が必要となるがスイーツ&お菓子+ジュース+アルコールの引き換えで確定前の馬券が全部で合計1500円ほど必要となります。
このスイーツの種類についてもいろいろと試行錯誤しているようで昨年はケーキやタルトが用意されていたが今回はプリンでした。
当日に食べ切らない上に保存が効かない生菓子よりも利用者が持ち帰ることもできる上にスペースも取らない小型のスイーツのほうが用意する側ももらう側にも良いと思うので今後はこの方向性になっていくのでしょうか?
第2弾となるラウンジに来るのは今回が2回目でしたが2023年4月30日の利用時は神戸プリンが利用者へ配布されました。
この他にもスマートフォン充電器、マッサージ器、ブランケットなどの無料貸し出しを行っています。
そして利用者にはアンケートの記載が義務となっており利用した感想、有料化したらいくらで利用したいか?などが10個近い質問に答える形となっています。
今後1席2000円(席1000円+飲食のサービス1000円)くらいで有料化されるのではないか?と個人的に考えていますが、オフト後楽園のラウンジ7のように席ごとに値段設定を変更するのもしれません。
いずれにしても本格導入後に現状より改悪だけはされないでほしいところです。
この日は限定イベントとして司会・進行として舩山 陽司、ゲストに元AKB48の藤江 れいなのトークショーや日本ダービー、目黒記念の予想検討会が行わました。 残念ながらトークショーの撮影は禁止となっていたのでレース後の予想に張り出された予想だけをここでは紹介。 日本ダービー◎ハーツコンチェルト、目黒記念◎ディアスティマのいずれも馬券内の舩山 陽司は穴党アナウンサーと自負するだけのことあります。 目黒記念はヒートオンビートとディアスティマからワイドだけ掠らせた穴党の私もダービーでハーツコンチェルトの日本ダービーは軽視していました(◎トップナイフは見せ場無く撃沈) なおトークショー後にはじゃんけん大会が行われ優勝者にゲストのサイン入りグッズがプレゼントされこのイベントのために予約したと思われる男たちによる激戦が繰り広げられました(さすが絶頂期にAKBに所属していただけあり古参のファンはいまだに多くいる模様) 6月25日(日)の宝塚記念の際には競馬関連のイベントや情報番組で活躍する津田 麻莉奈をゲストに迎えてのトークショーイベントも行われるので生で見たいという人は注目。 なおイベントがない際はこの場所にはYogibo(ヨギボー)が設置され靴を脱いで競馬を観る事ができます。人をだらしなくするソファー×人をだらしなくする競馬という究極の化学反応は家にいるようなくつろぎ感を与えます。 暑さが本格的になってきたこの時期に冷房の効いた空間で今年のダービーデーを1日満喫したが非常に満足な1日であり良い経験をさせてもらいました。 第2弾の期間限定オープン終了後は8月5日(予定)より第3弾より利用が再開されるらしく次回は予約方法、特典などがどのようになるか?第3弾も出来れば利用して前回、前々回との比較や違いのレポートが書けたらと思っています。 そして日本ダービーでは残念ながらスキルヴィング号が急性心不全でこの世を去ってしまった。ラウンジに映し出された映像ではスキルヴィングが倒れたことがまったく流れることが無かったのでレース後にSNSを観てその状況を知り最悪の事態だけは・・・と思ったがこれもまた競馬です。 今回は競馬ファンの中でもいろいろな意見があると共に競馬を観ない人の中には「動物虐待」という意見が多いとも聞く。何も知らない人たちからするとそういう風に見えたり感じたりすることは何かモヤモヤする部分があるのだが仕方が無いことなのでしょうか・・・。 今、好調の予想サイトを利用してミニボーナスを手に入れよう! いずれも誰でも利用できる無料予想なのでリスクもなく気軽に利用できます。 登録は誰でも無料なので是非よろしくお願いします。<広告>ZONE
近年増え続けてる当たらない質の悪いサイトや、詐欺ではないものの顧客から金をむしり取ることしか考えていない悪質なサイトをよそに、堅実かつ、顧客に良心的なサイトは少ないながらも必ず存在する。
そんな俺が成功も失敗も色々と経験をした上で俺が「間違いない!」と断言できるサイトを今回は紹介する。
単発予想で一撃回収を狙いたい!そんな人にも是非おすすめしたい。
的中実績
日付
1月21日(火)
レース数
唐津11R
結果
2-1-4
倍率
120.9倍
日付
1月21日(火)
レース数
浜名湖6R
結果
3-6-1
倍率
264.1倍
有料情報で使用するポイントは登録時に200ptを無料でプレゼントの特典がありこれを利用して使えるプランを含め365日毎日配信されている。
今回も一切の忖度はない。『ZONE』はLINEの友達登録を無料で誰でも利用で切る優良サイトなのでこの機会に利用を始めてみるのはどうだろうか?
ZONEは2万円分のポイントプレゼントを実施している。まずはLINE友達登録からスタート!
限定イベント
最後に
コンテンツ一覧
🚤兄貴の部屋🚤
🚤兄貴のオススメ🚤
🚤万舟ドットコム✖︎3着全次郎の競艇予想🚤
◆ 競艇・ボートレース ◆
コラム【無料】ブログ無料予想好調サイト
◆ LINE登録はこちら