SG オーシャンカップ 2023 展望
いよいよ開催が近づいてきた第28回SGオーシャンカップ。
広大な水面のボートレース児島を舞台とするSGは先日散々穴党を困らせたボートレース徳山のSGグランドチャンピオンとは違い攻略法をしっかりさせれば高配当にたどり着くこともできそうな6日間。
グレードレース好走のベテラン、若手まで全52名の選手が夏の王者を争う。
🦊穴党目線の俺的な注目選手やモーター、そして児島の予想ポイントを紹介していく🦊
大会概要
開催日 | 開催場所 | 賞金 |
---|---|---|
07/18~07/23 | ボートレース児島 | 3,400万円 |
注目選手①
名前 | 支部 | 勝率 |
---|---|---|
藤原 啓史朗 | 岡山 | 6.69 |
※勝率は前期の数字を参照
絶対的エースの茅原 悠紀を筆頭に多くの選手が出場をする地元岡山支部だが今回その中で注目したいのが藤原 啓史郎。
2013年に112期としてデビューを果たし2020年に初優勝を達成。昨年の9月にはボートレース福岡にて1号艇でG1優出もあと一歩のところで宮地 元輝に敗れ悔しい2着に終わった(宮地はこの優勝を機に年末のSG優勝、現在の活躍に至る)
そして迎えた2023年は7月の「G2 第67回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」にて8戦8勝の完全優勝を達成。
レーサー人生11年目のSGデビュー直前に最高の流れで迎える今節は地元水面での水神祭を最低限の目標として波乱を呼ぶ活躍に期待。
注目選手②
名前 | 支部 | 勝率 |
---|---|---|
平本 真之 | 愛知 | 7.42 |
※勝率は前期の数字を参照
昨年は何かパッとしない走りが多かった平本だが今年はSGボートレースクラシックの裏開催だった3月に「G2 第66回結核予防事業協賛 秩父宮妃記念杯」でG2優勝、5月のSGグランドチャンピオンで優勝戦進出と復調気配。
池田 浩二、磯部 誠と愛知3本柱の1人であり多くの弟子を抱える平本は常々「自分は走る姿で弟子たちに示す」と語っている。スピードバトルが醍醐味のボートレース児島を舞台にするこのSGは平本にとっては2021年のSGボートレースダービー以来の栄冠のチャンスとなりそう。
良いモーターを引ければそのポテンシャルをフルに発揮できる一方で整備面に課題があるゆえに一般戦でも予選を突破できないこともある平本はモーター抽選で最低限でも中堅クラスのモーターを手に入れることが出来るかが戦いの分岐点となる。
注目選手③
名前 | 支部 | 勝率 |
---|---|---|
島村 隆幸 | 徳島 | 7.23 |
※勝率は前期の数字を参照
上半期は初G1優勝を含め7度の優勝、前哨戦でもあった5月の「G1 児島キングカップ開設71周年記念競走」でも優勝している島村 隆幸。
今年最初のSG参戦だったグランドチャンピオンでは初日から新ペラ交換の不運にも見舞われたが節間は3勝を記録しトップクラスでも戦えることを示すことが出来た。
直近3年間で3Vを決めている相性の良い水面にて磯部 誠に続く平成生まれ2人目のSG王者、田村 隆信に変わる支部のエース襲名へ向けて気合い全開の走りを楽しみにしたい。
ここからはオーシャンカップを予想する上で大事なポイントを3つ紹介していく。 チルトを最大で3度にまで設定できる広大な水面のボートレース児島だが意外とインが強く年間のイン逃げ率は55%~60%弱を推移している。 ただしこれに関しては朝得ガァ〜コ戦、コジマだ4っ!、日替艇食戦、昼得クラリス戦と一般戦時はシード番組の多い水面であることも関係しているので注意が必要。 逃げが決まりやすいボートレース児島だが海水を利用してるため潮の満ち引きがあるのでこれをしっかり生かした予想がカギを握る。 満潮に近いほど水位が上がると同時にうねりが発生し干潮に近づくほど水位が下がり走りやすい。潮が高い時はスピードが生み出されなかったりうねりがきつく捲ろうとして膨らんでしまい攻めが不発に終わることもある。 満潮時はイン逃げ、差しが決まりやすく干潮に近づくにつれてダッシュでの捲りが決まりやすくなっていく。 また1マークが広いため4コースの選手が仕掛けた際の捲り差しも決まりやすくカドの選手を買うときは押さえで展開を利用して捲り差してくる隣の艇を合わせて狙う事をおすすめする。 干潮時の穴目の例 4 – 156 – 1256 5 – 14 – 1246 SGオーシャンカップ期間の満潮、干潮の予報はボートレース児島の公式サイトにて記載されているので参考に。 最後に予想する上で多くの人が注目するであろうモーターについて紹介。 ボートレース児島は2023年1月から現在のモーターが使用されSG前週にはG3が開催されている。 2連対率40%前後のモーターが多く飛び抜けたモーターは不在の児島なので数字にこだわらない独自の考えで注目したい3機をここでは紹介。 節間中の気配一変機はオープンチャットでどんどん共有していくのでこちらから。 5月のG1児島キングカップで整備の上手い菊地 孝平が使用して準優勝戦に進出した際のモーター。使用した菊地は節間を通じて手ごたえを感じたコメントを残しておりその後に利用した選手の結果も良好。 A1級選手が使用したら高いポテンシャルを発揮することが出来そう。 数字は決して冴えないが5月のG1児島キングカップで吉川 元浩が使用して優勝戦に進出した節間後から気配が一変。続く一般戦では大山 千広も優勝戦に進出しており能力落ちは見られてない。 吉川は優勝戦に進出した際にも「エンジン様々です。日に日に良くなっている。エンジンの数字を上回っているしバランスが取れています。この足をキープ出来ればいい。行き足がいいからスタートは勘通り行けているけど、昨日は風が変わって難しかったのでしっかり行きたいです」とコメントを残している。 今節でも数字以上のパワーで使用者の良いパートナーになる可能性も。 使用者に恵まれずそこを見せてないXモーターとして取り上げたいのがこの58号機。 4月の一般戦で小野 達哉の優勝し5月に今垣 光太郎が使用した際にも「まだまだ良化の余地がある」とコメントを残している。 整備が上手い選手が根本からペラとモーターを整備すれば眠っているポテンシャルを発揮して数字以上の爆発力を秘めるだけにまずは誰が使用するかを楽しみにしておきたい。 ※残念ながら使用されなかった。 最近各所で話題となっているストロングではボートレースに特化したAIの使用、関係者からの㊙情報、独自の観点から価値のあるレースだけを選定して利用者に提供を約束。 抜けた選手、抜けたモーターが不在の今節は優勝候補不在となりそうな6日間。 最有力の一角であった石野 貴之は当地で5月に痛めた肩の脱臼の状態がまだ思わしくないのかG2ボートレース甲子園を途中帰郷とその状態が気がかり。 昨年初めて女子レーサーの遠藤 エミがSG優勝を飾ってから次々と女子レーサーがSGの優勝戦に乗っているように磯部 誠の優勝によって開かれた平成生まれのSGウィナーの次なる誕生もありそうな予感の6日間を楽しんでいこう🦊 今、好調の予想サイトを利用してミニボーナスを手に入れよう! いずれも誰でも利用できる無料予想なのでリスクもなく気軽に利用できます。 登録は誰でも無料なので是非よろしくお願いします。<広告>GALAXY
近年増え続けてる当たらない質の悪いサイトや、詐欺ではないものの顧客から金をむしり取ることしか考えていない悪質なサイトをよそに、堅実かつ、顧客に良心的なサイトは少ないながらも必ず存在する。
そんな俺が成功も失敗も色々と経験をした上で俺が「間違いない!」と断言できるサイトを今回は紹介する。予想ポイント
① 実は意外と逃げる水面
② 穴狙いは干潮
③ 注目モーター
番号
2連対率
使用者
13
40.0%
石渡 鉄兵
番号
2連対率
使用者
16
29.3%
中島 孝平
番号
2連対率
使用者
58
24.7%
使用なし
ボートレース児島に強い無料予想紹介
まとめ
コンテンツ一覧
◆ Threads(スレッズ)始めました
🚤兄貴の部屋🚤
🚤兄貴のオススメ🚤
🚤万舟ドットコム✖︎3着全次郎の競艇予想🚤
◆ 競艇・ボートレース ◆
コラム【無料】ブログ無料予想好調サイト
◆ LINE登録はこちら