前回の的中
コンテンツ一覧
🚤兄貴の部屋🚤
🚤兄貴のオススメ🚤
🚤万舟ドットコム✖︎3着全次郎の競艇予想🚤
◆ 競艇・ボートレース ◆
穴予想
◆ 予想のヒント ◆
コラム【無料】ブログ
今日の厳選レース
◆ 一撃回収レース①~②
競馬予想①・大井9R Jpn1 JBCレディスクラシック
砂の入れ替えで以前とは比べ物にならないくらいタフになった大井競馬場。こういう馬場を待っていたのは間違いなく⑩テリオスベル。
門別、船橋などタフな砂の重賞ではこれまで牡馬混合戦を含め好成績を残してきた一方で苦しんでいたのが砂厚が薄い上に軽いダートコースの大井だった。
後続に脚を使わせる形は今の大井コースでは最適な戦法であり逃げるも良し、道中動き出して捲りに出るも良しの牝馬であることを疑うほどのスナミナの源はキズナ産駒らしいといえる。いずれにしても早めに先頭に立てればこれまでのように最後はバテたとしても後ろの馬もヘトヘトになってしまい追いかけ切れない可能性は高いとみた。
思い切って頭で買って勝負しつつ長い距離とパワーを要する展開がこちらも歓迎な②グランブリッジを次点に推奨。このパワーを要する馬場で唯一ついて来れるとしたらこの馬か時計がかかる方がプラスの③スピーディキックだがこちらは能力が不足しており2着までが現状の目標。
軽いダート、時計勝負向きの⑧ライオットガール、芝のスピードタイプに加えて苦手の右回りで前回もゆるいレースをしていた④アイコンテーラの両者は消したい。
⑩テリオスベルが道中で動いて前のペースを上げるようなレースになれば逃げて自分のペースで運びたい馬は垂れてズルズルと後退していくのでいつものことながらこの馬の動きと位置取りがレースの鍵を握る(この動きによっては最内枠で砂を被るのが嫌で前にいくかも知れない①ヴァレーデラルナも消しに近い評価を打ちたいのだが・・・)
俺の買い目
競馬予想②・大井 10R jpn1 JBCスプリント
武が乗れなくなった非常事態に代打として南関東競馬で短距離レースを乗せたら右に出るものがいない御神本が選ばれたのであれば⑪リメイクの軸は揺るぎがない。
問題は相手選びだがこれまでの大井コースとは異なる適度なタフさにへこたれない馬が1頭いるので相手軸に推奨。
逃げ馬ばかりのハイスピード戦ではあるがしっかりと位置取りを決めて悔いの無い競馬を期待。
大混戦なので広くは流して勝負。
🚤厳選を重ねて選ばれた情報!⇒ここだけの情報をゲット🚤
俺の買い目
<広告>UP BOAT
近年増え続けてる当たらない質の悪いサイトや、詐欺ではないものの顧客から金をむしり取ることしか考えていない悪質なサイトをよそに、堅実かつ、顧客に良心的なサイトは少ないながらも必ず存在する。そんな俺が成功も失敗も色々と経験をした上で俺が「間違いない!」と断言できるサイトを今回は紹介する。
今回紹介するのは2回のコロガシで高額配当を得られる予想だ。
スタートアップ関東(12/16)
レース数 | 戸田9R→戸田10R |
結果 | 6-4-1→2-3-1 |
倍率 | 36.8倍→38.1倍 |
獲得金額 | 582,930円 |
2回の転がしで合計367,720円を獲得。有料情報で使用するポイントは登録時に100ptを無料でプレゼントの特典がありこれを利用して使えるプランを含め365日毎日配信されている。
今回も一切の忖度はない。『UPBOAT』はLINEの友達登録を無料で誰でも利用で切る優良サイトなのでこの機会に利用を始めてみるのはどうだろうか?
UPBOATは1万円分のポイントプレゼントを実施している。まずはLINE友達登録からスタート!
◆ 一撃回収レース・狙い目厳選
競馬予想③・大井11R Jpn1 JBCクラシック
大井競馬のこれまでのイメージといえば高速馬場が第一に挙がるほどスピードバトルが魅力が売りの競馬場であったが今開催よりオーストラリア産の白砂の導入、これまでの砂厚8cmから10cmへの変更を実施。これにより時計がかかるタフな砂でのパワーを要する傾向へと変化。
詳しくはこちら
https://www.tokyocitykeiba.com/news/61420/
パワーを要するというと逃げている馬がバテてしまい差し、追い込み馬が決まるという連想をしてしまうが実際はその逆で走っている内に差し馬が深い砂に疲れてしまって仕掛けようとしてもヘバってしまって前を残すというレースも多く見られている。
馬格、走法、血統、体調などこの砂を乗り切る馬の傾向はどうもはっきりしてこないが重、不良馬場でスイスイと走るのが得意な馬には何も歓迎の要素はない。
ちなみに中央競馬のダートコースの方が地方よりは軽くて砂厚も薄いため余計に苦戦を強いられる可能性がある。いずれにしても今年のJBCというのはどのレースも人気どおり順当に決まる保証はどこにも無いことだけは考えて予想をしたほうがいいということだけは忠告をしておく。
10頭立てで逃げ馬も不在ということでスローペース確実。それであれば軸は④ケイアイパープルからいきたいと思う。調教不足で挑んだ前走の白山大賞典でも逃げようとしたメイショウフンジンに付いて行き一回は先頭に立つ勢いで一応の見せ場だけは作れた(そこからガス欠で失速)
一度叩かれた良化が見込まれる上に内過ぎず外過ぎないこの枠であれば苦手な砂を被ったり揉まれたりするリスクも回避。金沢、佐賀、名古屋といったタフな競馬場での好走実績が多い馬なので白砂替わりは歓迎。あとは4コーナーを先頭で入ってどこまで粘り込めるかだけがポイントとなる(頭数が少ないため早めに動き始めた馬の捲りを浴びる展開だけが心配)
休み明けもタフなダートコースも歓迎ではない③テーオーケインズは勝ち切れるイメージがまったく出来ないので相手までとすると逆転の候補は⑤ウィルソンテソーロと⑦メイショウハリオの2頭。前者は鞍上弱化、後者は休み明けが気になるが両者共に砂への対応力は問題ないはず。
前で粘る④ケイアイパープルを軸に考えると⑩クリノドラゴンや⑥サベージのような追い込み馬が届いたときはまず軸が完全に失速しているため無駄打ちはせずに馬券は組み立てる。
俺の買い目
無料予想好調サイト
今、好調の予想サイトを利用してミニボーナスを手に入れよう!
いずれも誰でも利用できる無料予想なのでリスクもなく気軽に利用できます。
◆ Threads(スレッズ)始めました
◆ LINE登録はこちら
登録は誰でも無料なので是非よろしくお願いします。